カップメンダコ オーロラシリーズ発売

ニューズ

見る角度で色が変化する。カップメンダコ オーロラシリーズを数量限定で発売しました

深海マザーオンラインショップにて、カップメンダコ「オーロラシリーズ」6種を数量限定で発売しました。

オーロラシリーズは、光の条件(見る角度など)により、様々な色に変化する擬態能力のような特殊能力を持っています。
タコの仲間の中でも擬態をしない深海生物のメンダコですが、周囲の色に溶け込んで擬態するかのように、カップ麺やマグカップにかぶせる時や持ち上げる時、テーブルに置く時などで色が変化する様子を楽しめることが特徴です。

以前から企画だけはあったのですが、Gガエルさん(仮名)というお客様からリクエストをいただいたことがきっかけで製作に踏み切りました。
彼は、サブカルやアングラ、闇ビジネスなどを好み、もし深海マザーが法人成りした際には代表取締役社長の座を狙っている要注意人物です。

ところで、日本ペイントさんが開発したマジョーラと呼ばれる分光性塗料があるのですが、カスタムカーなどによく使用される特殊な塗料で、見る角度によって色が変わる性質があります。

マジョーラの成分と同じかどうかわかりませんが、その性質を持った特殊なメタリック顔料を仕入れて、それをベースにクリアー塗料と調合して自前の塗料を作りました。

名付けて、オーロラ。

まるで捻りがありません。
しかもマジョーラは、ラテン語で魔法を意味する単語「MAGIA(マジア)」と、自然界で見られるカラーシフト現象の「AURORA(オーロラ)」を組み合わせた造語だそうです。

きっと私の作った塗料は、マジョーラに遠く及ばないのでしょう。
ですが、カップメンダコオーロラシリーズは、しっかりと見る角度によって色を変えてくれます。

さて、どこから見た色がこの個体の本当の色なのでしょうか。

カップメンダコシリーズの場合、ネーミングの際に、例えば熱によって色がオレンジから白に変色するタイプの商品の場合は「オレンジスノー」といったように色から名前を決めることがほとんどなのですが、今シリーズばかりは何色だとかいう概念が崩壊していて決められなかったので、オーロラが見えるスポットで有名な地名から名前をいただくことにしました。

カナダのイエローナイフ
ノルウェーのトロムソ
アメリカ合衆国アラスカのフェアバンクス

なんとなく、メインの色に合った名前のような気がします。
完全に感覚でしかありませんが、合っているような気がします。

合っています。

それにしてもこの塗料、試作の際には気にならなかったのですが、何匹も相手にしていると塗装に多大なエネルギーを消費することがわかってきました。
グラデーション表現とは違い、ムラなく均一に塗装することは手間と長時間の集中力が必要で、黒下地、オーロラ、クリアー仕上げと3層にも渡るベタ塗装が決め手です。

カップメンダコオーロラシリーズ 下地塗装

まずは黒い闇に堕ちてもらいます

 

それゆえ、当初は各種20匹計120匹の製作を予定していましたが、この数は作りきれない。身が持たない。どうやら年を取ってしまったようだ。

ということで、3分の2以下の各種1ダース匹(12匹)の製作へ変更することにしました。カップメンダコシリーズの中でも価格設定の高いハイエンドモデルなので結果的にちょうどいい数になったと思います。

カップメンダコオーロラシリーズ オーロラ塗装

ギラギラと輝くオーロラ

 

それにしても毎度のことで申し訳ないのですが、ここで、「売りたくない病」を発病します。
「売りたくない病」とは、自分の中で素晴らしく出来のいい綺麗なものができた時に、販売用に作ったにも関わらず、「売るもんか」などと言って売りたくなくなる気分に陥るという症状が現れる病気です。

この病気の治療法は、販売すること
矛盾をはらむ職業病(難病)の一つで、発病するとかなり厄介です。

カップメンダコオーロラシリーズ パッケージ

売りたくない

 

苦悩の闘病生活を経て、ようやく販売に至ったカップメンダコオーロラシリーズ、熱烈なカップメンダコファンの方々により、既に半数近くもご乱獲いただいています。

いつも本当にありがとうございます。
残念ながら数量限定となってしまいますが、ぜひ捕獲またはご乱獲をご検討いただけたらと思います。

今後とも深海マザーをよろしくお願いいたします。

オーロラシリーズを見にいく

 

ピックアップ記事

  1. ロフト開催アクアリウムグッズコレクションでカップメンダコが販売されます
  2. カップ麺に求める”至高の3分”とは。特設サイト「カップメンダコ調査報告書」が公開…
  3. 一般投票開始。深海マザーオンラインショップがネットショップアワードにノミネートさ…
  4. 雪と深海は相性グンバツ。深海生物をモチーフにした雪だるま作品8種
  5. 珈琲豆は豆じゃない。かなざわ珈琲世田谷店限定のカップメンダコが発売されました

関連記事

  1. スケーリーフットのマグネット4種類発売!

    ニューズ

    スケーリーフット一新

    「汚さ」は「綺麗」の反対語です。「綺麗」は「汚さ」の反対語です。…

  2. 珈琲カップメンダコ

    ニューズ

    珈琲豆は豆じゃない。かなざわ珈琲世田谷店限定のカップメンダコが発売されました

    かなざわ珈琲世田谷店のみで買うことのできる、限定深海グッズが発売されま…

  3. 深海マザーサイト固定ページ用アイキャッチ

    ニューズ

    消費税法改正に伴うお知らせ

    いつも深海マザーをご利用いただき誠にありがとうございます。2019…

  4. カップメンダコ レイヤーズ抽選捕獲受付

    キャンペーン

    「カップメンダコ レイヤーズ」抽選捕獲応募フォーム。捕獲権獲得の抽選受付を開始しました

    深海マザーオンラインショップにて、カップメンダコシリーズの新属「レイヤ…

  5. 2022年価格改定

    ニューズ

    全商品価格改定のお知らせ

    2022年12月12日より、深海マザーオンラインショップにて販売してい…

  6. ニューズ

    水草屋さんに深海生物が。アクアフォレスト様でお取り扱いがはじまりました

    この度は、小型美魚と水草専門店アクアフォレスト様にて、深海マザーの商品…

 
 

おすすめ記事

  1. 2022年価格改定
  2. めんだこ6500
  3. 異物混入キャンペーン
  4. 陶器製カップメンダコ ポテリーシリーズ

最近の記事

  1. 第三期カップメンダコレイヤーズ
  2. 2022年価格改定
  3. ダイオウイカッター・エクリプス
  4. 配送料値上げ

アーカイブ

  1. 配送料値上げ

    ニューズ

    7月より配送料値上げ。確実性と安心を込めて深海生物を送り込みます
  2. 珈琲カップメンダコ

    ニューズ

    珈琲豆は豆じゃない。かなざわ珈琲世田谷店限定のカップメンダコが発売されました
  3. ロフト開催アクアリウムグッズコレクション

    イベント

    ロフト開催アクアリウムグッズコレクションでカップメンダコが販売されます
  4. カップメンダコ クリア【カップらーめんのフタ】

    ニューズ

    【新作】カップメンダコ クリア【カップらーめんのフタ】4色8種を発売しました
  5. カップメンダコ生産停止

    ニューズ

    カップメンダコなど一部商品生産停止。その理由と「もしもこの世界から材料がなくなっ…
PAGE TOP