愛とチムニーの日々

「しんかい-深きものども-」初出展風景


深海中心・生物作品展示即売会
しんかい-深きものども-

東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎
2012年10月14日(日)
11:00~16:00

初出展を終えて。

曇り勝ちでどんよりした秋葉原。暴走族もブンブブ、ブンブブ・・・
テーマを考えるとまぁまぁイイ天気じゃないでしょうか。

会場へ行くと一人忙しそうにしてる人がいる。
しかし主催者かどうか自信が持てなくて、話しかけるのをためらうような、そんな人が主催者であった。腕に刺青が入ってる、と思ったらロンTの柄だったんだね、イイんだよ。

車からチムニーとか展示品などを降ろして時間までスタバで待機。
机並べなど手伝おうと会場へ戻ると、既に並べられてあって展示を開始してるブースもあった。並べてくれた方々、申し訳ない、、、そんなつもりじゃあ・・・

展示に取り掛かる。
時間はたっぷりあるのになぜかアセるアセる。
なんとかチムニーだけは、と入り口に一番近い場所に立てた。
うん、チムニーだ。

チムニーに紙粘土深海生物を置こうと、ダンボールを開けたら、やっぱりね。
ナガヅエエソの胸鰭、ホウライエソの鰭、ダイオウグソクムシの足が数本、折れてるよ。
コイツら、パーツが細すぎてモロ過ぎて梱包のしようがない。
でもね、その辺も深海生物らしくて気に入ってるからイイんだよ。
その場で接着剤で修正して展示完了。

11時になり開場。
出展者達の注目の中、来場してきたのは女性1名。。。これぞ深海。
まぁ、午後になって少し賑わってきましたな。
子供連れの親子が入ってきたけど、受付前で引き返して行った。
きっと空気が濃すぎたのだろう。

それから、わざわざ会いに来てくれた方や、ある一つの作品を見に来てくれた方や、「コレを買うと決めてました!」とか「いつも見てます!」とか「フォローさせてもらってます!」とか、、、まぁいろんな方達に見てもらえて大満足。
Webでだけじゃなく、現物を見てもらえることはウレシイモノですね。
基本、みなさんチムニーに群がって写真とか撮ってましたね。
なんだ、化学合成生態系の生物群集と変わらないじゃないか、みたいな感じでした。

来てくれたみなさん、来られなかったみなさん、主催者のみなさん、ご支持をホントに感謝してます。楽しかったので、次回開催も望んでいますが、その時はもっとマニアなモノをと思っています。

以下、少ない写真をバラバラと、、、


搬入

チムニーも寒い

展示資材搬入


深海マザーブース全景

イスの上はシロウリガイの化石
ちなみにこのチムニー(標高1メートル)は畳から噴出して成長中のチムニーとは別物

深海マザーブース全景


チムニー周りの紙粘土深海生物

ハオリムシはバラ撒いただけ
スケーリーフット/ハオリムシ/ジュウモンジダコ/ダイオウグソクムシ/ナガヅエエソ/ホウライエソ

チムニー周りの紙粘土深海生物


明王具足虫コーナー

上が明王具足虫御守、下が具足虫尾部の御守、左下が今回作った名刺

明王具足虫コーナー


菌類コーナー

飛び入り参加の女性アーティストが作った作品群
左から、古代頭足類ブレスレット/太古のぐるぐるプランツ/カビのシュシュ/ふわモコ菌類

菌類コーナー


深海まんじゅう

あの新江ノ島水族館名物が差し入れに

深海まんじゅう


主催本部らくがき企画

イカ

主催本部らくがき企画:イカ


主催本部らくがき企画

アノマロカリス

主催本部らくがき企画:アノマロカリス


主催本部らくがき企画

会場にいた謎のブタと、なにか

主催本部らくがき企画:会場にいた謎のブタと、なにか

第二回開催はまだ未定のこと。
次回があるならば、出展者も増えてもっとレベルが上がりそうだ。

愛とチムニーの日々

深海にある熱水噴出域はね、極限環境って呼ぶんだって。
そうゆうの以外にも、違った意味での極限環境が思ったよりもずっと身近にあるんだよ。
例えばみんなが住んでいる家の中とかね。

 

ピックアップ記事

  1. カップ麺に求める”至高の3分”とは。特設サイト「カップメンダコ調査報告書」が公開…
  2. プレゼントは、あのひとへの奇策。深海インテリアグッズのラッピングサービスを始めま…
  3. カップメンダコなど一部商品生産停止。その理由と「もしもこの世界から材料がなくなっ…
  4. 一般投票開始。深海マザーオンラインショップがネットショップアワードにノミネートさ…
  5. 雪と深海は相性グンバツ。深海生物をモチーフにした雪だるま作品8種

関連記事

  1. 愛とチムニーの日々

    聖地聖日初潜入、JAMSTEC横須賀本部一般公開

    この世界には何にでも聖地がある。深海の聖地「JAMSTEC横須賀本部」…

  2. 愛とチムニーの日々

    熱水 with スケーリーフット

    ウチのスケーリーフット(以下スケーリー)がなんかムズムズしている。…

  3. 愛とチムニーの日々

    二人の天才-クマムシvs極限環境微生物ー地上最強生物トークバトル!-

    月が最も美しく輝くとき、ボクらは一体何を受け取るのだろう。引力によ…

  4. 愛とチムニーの日々

    背景、深海マザー開店

    なにも持たない私が、創作を始めてから2年経つ。まだ2年しか経ってな…

  5. 愛とチムニーの日々

    深海ドリームはなぜ生まれたのか~深海ドリーム 高井研 vs 深海マザー~

    エクストリー夢・プランナー宇山亮です。今日は、そもそも何がどう…

 
 

おすすめ記事

  1. 2022年価格改定
  2. めんだこ6500
  3. 異物混入キャンペーン
  4. 陶器製カップメンダコ ポテリーシリーズ

最近の記事

  1. カラフルユーヴィ
  2. 第三期カップメンダコレイヤーズ
  3. 2022年価格改定

アーカイブ

  1. カップメンダコ クリア【カップらーめんのフタ】

    ニューズ

    【新作】カップメンダコ クリア【カップらーめんのフタ】4色8種を発売しました
  2. 深海生物をモチーフにした雪だるま

    アート

    雪と深海は相性グンバツ。深海生物をモチーフにした雪だるま作品8種
  3. カップメンダコ生産停止

    ニューズ

    カップメンダコなど一部商品生産停止。その理由と「もしもこの世界から材料がなくなっ…
  4. カップメンダコ調査報告書

    ニューズ

    カップ麺に求める”至高の3分”とは。特設サイト「カップメンダコ調査報告書」が公開…
  5. ニューズ

    プレゼントは、あのひとへの奇策。深海インテリアグッズのラッピングサービスを始めま…
PAGE TOP